がん専門医よ、真実を語れ (文春文庫)

(近藤 誠/著:文春文庫)"> がん専門医よ、真実を語れ-<p>論旨明快で読みやすく、成人のみならず大学生から高校生、中学生まで幅広く読んでおくべき一冊かと思います。</p>

« 医原病

 

患者よ、がんと闘うな »

 

がん専門医よ、真実を語れ

現状のがんの手術や抗がん剤治療、筆者の「がんもどき」理論への対談集です。また、著作への批判に答える内容となっています。

おそらく、わたしたちが普通に想像しているものとは違う世界が展開されているかと思います。

例えば、医者の言う「新しい薬を使ってみましょう」というのは、実質的には新しい抗がん剤の臨床実験であったり、ほとんど効かないとわかっていても数パーセントの改善が「あるかもしれない」という理由で、抗がん剤で苦しい目に遭うなど、患者としては到底受け入れられない実態が縷々と述べられています。

今では改善があったと思いたいのですが、実際、わたしや家族にがんの人がいないために、よくわからず確かめられてもいません。

ただ、このようなときは、慎重になって損することはないかと思います。つまり、まだ、本書で言うような手術(切除)偏向が病院によって存在していたり、抗がん剤をよくは知らない医者が治療にあたったりすることがあって然るべきと考えるべきでしょう。

個人的に胸にきたのは、故逸見政孝さんの奥さんの春恵さんと筆者との対談です。執刀医は手術しても無駄と知りつつ臓器を3キロも摘出したのを知ったとき、どう思ったのか窺い知れないものがあります。

逸見さんのがん手術の経過は本書で詳しく述べられているので、是非とも目を通しておいてほしく思います。こういうのが現実にあるのかと、ぞっとするかと思います。

医者の理論もわからない事はありません。しかし、わたしは患者の立場でしか知りえません。言えることは、真実なり事実を知れば誰もそんな事を快諾する患者は居ないでしょ、ということです。

あと、やはりといいますか、専門家の言う言葉のひとつひとつには、本当に注意をしなければなりません。たとえば、がんの専門家の世界での「有効」とは、がんが小さくなることを意味しています。しかし、わたしたちは、「この抗がん剤は有効です」と言われたら、治ると思ったり生存率がアップすると考えるのが普通です。しかし、まったく指している事象は間違っているわけです。単にがんが小さくなるだけで、患者についてみれば生存率も延命効果もない(抗がん剤の副作用による消耗等が理由)というのが「有効」というわけです。

< 作成日 2010/02/20 >


このサイトは、資格の独学取得と勉強方法を探求している「独学のオキテ」のサブページです。興味のある方は、オキテまでご訪問くださいませ。

Powered by 独学のオキテ