« 強く生きるために

 

京都の不思議 »

 

ぴんぽんぱん ふたり話

個性派二人による対談集。
会話の流れで読むことができるので、軽く読み進めることができます。
が、内容的には、よくわからないというところですwww
ファンの人は、ドウゾというくらいでございます。

後半の三島由紀夫論は、一見の価値ありでございましょう。「はぁぁ、こういう人だったのですか!!」とこれまでの作家:三島由紀夫の姿がガラリと変わるでしょう。

この本を読んで、三島由紀夫著の小説を読み直そうかなとおもいました。

個人的MEMO
「貢甲斐のない男も、いないしね」-瀬戸内 寂聴
このようなお言葉を生み出すことになった、諸男性群にココロより御同情申し上げる次第でございます。この人は強い人だなぁと思いましたよ、ホント。

前半は、瀬戸内寂聴さんと美輪さんのお話。なんだか、次元と事象が違うためか、私にはあまりピンと来ませんでしたが、見える人・わかる人にはわかるのでございましょう。後半は、三島由紀夫論です。



書名    :ぴんぽんぱん ふたり話
著者名  :瀬戸内 寂聴・美輪 明宏/著
出版者  :集英社
出版年  :2003.04



< 作成日 2006/04/12 >

このサイトは、資格の独学取得の方法論と勉強方法を探求する「独学のオキテ」のサブページです。

興味のある方は、オキテまでご訪問くださいませ。

オキテはコチラです。